モグネット ホーム インフォメーション お問い合わせ サイトマップ
ニュース ハンセン病 イベント&ワークキャンプ 茂木新聞社

清遠に行った感想

2004.8 中国ヤンケン村ワークキャンプ感想文
関小平(グアン・シャオピン)・中国側総リーダー

今回のキャンプに参加して、みんなもいろいろ収穫することができたと思います。1週間のワークを通して、私たちも多かれ少なかれ、村人の生活に融合して、ハンセン病についてももっと分かるようになってきました。社会には、ハンセン病にたいする誤解が深いので、人々もハンセン病快復者に近寄りたがらないのですが、中国側のメンバーたちも、キャンプに参加する前、心細かったのです。しかし、ヤンケン村に着いて、村人と会ってから、特に、村人の苦しかった経歴を欧さんに教えられると、みんなも頭を下げて、なにかを考えているようですが、関心して涙もでた日本人もいました。あの時、私は心から湧いてくる気持がはずかしいことでした。村人たちがどんなに粘り強い人か、とても敬服するなぁと感慨しました。社会の人は、真実を知らないうちに、彼らにずいぶん侮辱的な名前を付けて、差別視したことは、本当にひどいことだとおもいます。
病魔に苛まれて、ずいぶんひどい障害をもって、手と足が不自由になる村人がほとんといますが、意外に、彼らは楽観的に生活をしています。鶏を飼ったり、野菜を作ったりしています。家の前と後にも、村人の労働成果が見えます。キャンプ中、メンバーたちはみんな、村人の生活に対する積極的な態度に影響され、太陽がかんかんと照りつけていても、とても頑張ってワークをしていました。皮膚も真っ黒に焼けてしまいました。実は、私は、キャンプが始まる前、ワークの内容が、トイレを造ることだと聞いて、ちょっとびっくりしました。メンバーはみんな素人なのに、本当にトイレを造れるのかなと疑いましたが、リャンジェンイさん(ワークリーダー)に指示されて、ワークがうまく進んでいけるだけでなく、1日も早く出来あがりました。自分も多少努力してできたトイレと村人の笑顔を見て、幸せな感じもしました。
最初は、中国のメンバーは日本のメンバーが、キャンプに参加するのに1人1万元も必要だから、この大金を直接に村の生活施設の改善に使う方がいいじゃない?どうして、遠い日本から、わざわざヤンケン村に来て自分の手でするの?という質問が思わず出てしました。日本のメンバーの説明を聞いて初めて、キャンプの意味が分かりました。ワークキャンプとは、ワークは一番の目的ではなくて、ワークを通して、社会に隔離され、怪物に思われている村人に心の慰めをしてあげて、そして、この世の中に、彼らに関心を持っている人もいることを知らせることが本当の目的です。これを聞いて、ワークキャンプにもっと興味がある私は、僚太郎の9月に広州の大学で行なう説明会に参加する決心をしました。ほかの人にもこの有意義なキャンプを知らせたいのです。
今回のワークキャンプは、リーダーを担当した私にとっては、とても能力を鍛えるいいチャンスだったと思います。最初、今回が、きっと厳粛で、本気の活動で、自分がリーダーのことをよくできるかどうかを心配していましたが、みんなと会ってから、もう楽になりました。みんなも優しくて、かわいい人ですから。リーダーのことをうまくできなくても、通訳をときどき間違えても、許してくれて感心してます。1週間の付き合いで、みんながいい友達になったことは、キャンプのもうひとつの重要な収穫だと思います。今度、またリーダーになるチャンスがあれば、きっとよいリーダーになれると信じています。
また、中日両方のメンバーと交流する過程でとても印象深かった考えがあります。それは、両国の考え方とか、文化とかが違うから、キャンプ中に、避けれない意見が出て同一にできないことも出てきました。例えば、日本人にとっては、一番重要なのは、チームワークで、中国人にとっては効率で、みんなも自分の意見を出しましたが、最後、お互いの理解で、同じ意見でやっていけました。このようなことは、日本言語文化を勉強している私にとっては、いい勉強になったといえるでしょう。
別れの日、みんなも悲しくて、離れたくないのですが、私は、心できっとここに戻るわと言いました。村人にもう親戚だと認めましたから。そして、きっと、このような粘り強くてかわいいおじいさんとおばあさんが住んでいるヤンケン村をもっともっと多くの人に教えますよ。

[関小平、2003年10月]

モグネット https://mognet.org