定着村とは、韓国のハンセン病快復者が自立した生活を目指すために建設したコミュニティです。
1961年から進められた韓国政府のハンセン病定着村政策は広がりをみせ、全国に100カ所を超える定着村が作られました。2002年現在では、90カ所程の定着村があると言われています。そこに住む人たちは養鶏や養豚、農業などをして地域との関わりをもちながら生活しています。
| 定着村名 | 定着年 | 定着村名 | 定着年 |
| ソウル地域 | |||
|---|---|---|---|
| - | - | - | - |
| 釜山地域 | |||
| 龍湖農場 | 1975 | 菖平農場 | 1953 |
| 京畿道 | |||
| 清川農場 | 1961 | 抱川農畜村 | 1974 |
| 天城農園 | 1966 | 東震農園 | 1953 |
| 聖生農場 | 1960 | 協同産業 | - |
| 金村農場 | 1975 | コウン農場 | - |
| 京城農場 | 1975 | ヨムグァン農園 | - |
| 江原道 | |||
| 敬天園 | 1957 | - | - |
| 忠清北道 | |||
| 忠光農園 | 1972 | - | - |
| 忠清南道 | |||
| - | - | - | - |
| 全羅北道 | |||
| 新生農場 | 1955 | 新村農場 | 1969 |
| 新興農場 | 1952 | 金吾農場 | 1975 |
| 飛龍農場 | 1961 | 益山農場 | - |
| 新岩農場 | 1961 | - | - |
| 全羅南道 | |||
| 三愛農場 | 1968 | 永湖農場 | 1967 |
| 閑洞農園 | 1976 | - | - |
| 慶尚北道 | |||
| 草谷農場 | 1964 | 楽山農場 | 1965 |
| 聖信村 | 1955 | 更化園 | 1963 |
| 三清農場 | 1952 | - | - |
| 慶尚南道 | |||
| 永福農園 | 1949 | 聖恵農場 | 1953 |
| 黎明農園 | 1953 | クムホ農場 | - |
| 香村園 | 1962 | 徳村農園 | - |
| 信生農園 | 1962 | トゥクソン農園 | - |
| 蘇恵農場 | 1950 | - | - |